市川市や人形町に姉妹店を営む業界歴42年のオーナーが、選りすぐりのお酒を提供する店舗を湯島に開業いたしました。年代物のウイスキーなど、希少な銘酒も数多く取り揃えております。甘さやアルコールの強さなど、お好みに合わせてカクテルをご用意いたしますのでお酒に詳しくない方やバーに敷居の高さを感じる方にも安心してお楽しみいただけます。地上7階の景色を眺めながらお酒を嗜む時間は、大人のリラックスタイムにぴったりです。カウンター席をご用意して、1人でもお立ち寄りいただきやすい環境を整えております。
About
歴42年のオーナーが営む
歴42年のオーナーが営む
老舗の姉妹店
Menu
初心者からツウまで楽しめる
初心者からツウまで楽しめる
充実のお酒
各国のウイスキーやリキュールなど、種類豊富なお酒をご堪能いただけます。希少なヴィンテージものもあり、いつもと違った味わいに出会うことができます。
Cocktail Menu[ジン ベース] | |
---|---|
ジン トニック | 1,300円(税込) |
(12度) |
|
ホワイト レディー | 1,300円(税込) |
(29度) |
Gallery
景色や店内の様子を
景色や店内の様子を
写真でご紹介
デートや1人のリラックスタイムにぴったりの空間をご用意しております。店内から望める景色やカウンター席のある内装などを写真でご参照いただけます。
Q&A
ご来店前の素朴な疑問を
ご来店前の素朴な疑問を
解決するQ&A
これまでにいただくことの多かったご質問にまとめて回答いたします。初めての方にもリラックスしてお酒をお楽しみいただける環境作りに努めております。
Q
予約はできますか?
予約はできますか?
A
はい、できます。お電話にてお問い合わせください。
Q
一人でもいけますか?
一人でもいけますか?
A
もちろん大丈夫です。女性お一人でお越しいただくお客様もいらっしゃいます。お気軽にお越しください。
Q
店内は禁煙ですか?
店内は禁煙ですか?
A
はい。当店は禁煙です。
Access
平日も立ち寄りやすい
平日も立ち寄りやすい
駅チカのお店
千代田線湯島駅から徒歩2分程の距離に営んでおります。JR上野駅やJR御徒町駅からも徒歩圏内のため、仕事終わりにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
-
Bar Felicitas
電話番号 080-7415-5616 住所 〒110-0005
東京都台東区上野2-11-12 TKSビル7階
営業時間 月・火 17:30~24:00
水・木・金・土 17:00~24:00
日・祝日 17:00~23:00
-
BAR・BAGUS
電話番号 047-326-9532 住所 〒272-0034
千葉県市川市市川1-7-16 コスモ市川2階
営業時間 17:30~1:00
-
Bar Ludus
電話番号 03-3669-3988 住所 〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-5-2 B1
営業時間 18:00~0:00
※画面をスワイプすると表示をスライドできます
Blog
洋酒の入荷状況や
洋酒の入荷状況や
店内の様子をご紹介
隠れ家空間でお楽しみいただける世界の洋酒の入荷状況等を発信予定です。1人でも利用しやすいカウンター席のある店内の様子もご紹介いたします。
Blog
Column
利用時に役立つ
利用時に役立つ
豆知識等の業界情報
世界の銘酒やカクテルなど、ドリンクにまつわる情報をご紹介いたします。初心者からツウな方まで楽しめる、業界のトレンドや利用時に役に立つ豆知識も発信予定です。
-
2023/09/24お酒の効能について知っていますか?アルコールは、健康に良い影響を与えることもありますが、注意が必要な面もあります。まずは、アルコールがもたらす健康効果について考えてみましょう。適度な量のお酒を摂取することで、血液の循環が良くなり、心臓病や脳卒中のリスクが低くなるといわれています。また、ストレス解消やリラックス効果も期待できます。しかし、摂りすぎは逆効果となり、肝臓や胃腸への負担を増やす可能性があります。適度な摂取量と注意点についても見てみましょう。お酒の適量は、男性で1日に20~30g、女性で10~20g程度とされています。適度な摂取を心掛けることが大切です。また、お酒を飲む際には、飲酒と運転は絶対に避け、妊娠中や特定の薬を服用している場合は避けるべきです。さらに、アルコールは依存性があり、過度な摂取はアルコール中毒や内臓疾患のリスクをもたらします。また、長期にわたる飲酒は肝臓や膵臓、心臓などに悪影響を与える恐れがあります。お酒の摂取は適度にすること、そしてリスクを理解して上手に付き合っていくことが大切です。
-
2023/09/22
テキーラの魅力とは? メキシコの伝統酒がもつ魅力を探る
テキーラは、メキシコの伝統的な酒であり、独特の魅力を持っています。今回は、テキーラの魅力について探ってみましょう。まずは、テキーラの起源についてです。テキーラは、メキシコにおいて古くから作られてきたお酒であり、その歴史は古く、17世紀まで遡ります。その起源は諸説ありますが、一つはスペイン人がブドウ酒の代用品として作り始めたという説です。次に、なぜテキーラが世界的に人気なのかについてです。その理由の一つは、テキーラ独特の風味と味わいです。アガベという植物から作られるため、独特な甘みと爽やかな香りがあります。また、テキーラはカクテルの材料としても広く使われており、多彩な味わいを楽しむことができます。最後に、テキーラを楽しむためのポイントについてです。テキーラは、グラスに注ぐだけでなく、ショットとして飲むことも一興です。また、テキーラは飲むだけでなく、料理との相性も抜群です。メキシコ料理やスパイシーな料理との組み合わせは特におすすめです。テキーラの魅力を存分に楽しんでみてください。 -
2023/09/22
ジンの魅力に触れるバーでの本格的なカクテル体験
ジンの魅力に触れるバーでの本格的なカクテル体験は、ジンを極めるために欠かせないものです。バーテンダーの技術や知識を駆使したジンカクテルは、一杯ごとに新たな魅力が発見できるものです。バーでのジンカクテルは、その上質なひと時を約束してくれます。最高級のジンを使った贅沢なカクテルは、口に含む瞬間から高級感が伝わります。バーの落ち着いた雰囲気の中で、心地よい音楽と共に最高級ジンの香りや味わいを堪能することができます。ジンの世界をより深く知りたい方にとって、バーでの本格的なカクテル体験はおすすめです。 -
2023/09/21
ラム酒の魅力に迫る!バーで楽しむ新たな味わいとは?
ラム酒の魅力に迫るこのコラムでは、誰でも簡単に楽しむことができるバーでの新たなラム酒の味わいを紹介します。まずは、ラム酒の歴史と特徴についてご紹介しましょう。ラム酒は、17世紀にカリブ海の島々で作られるようになりました。そのため、トロピカルな風味や甘さが特徴で、カクテルにもよく使われます。次に、バーでのラム酒の楽しみ方についてお伝えします。バーテンダーが巧みに作り上げる美しいカクテルや、ラム酒そのものを楽しむこともできます。最後に、オススメのラム酒カクテルを3つご紹介します。これらのカクテルは、ラム酒の華やかな風味と相性の良い組み合わせで、一杯飲むだけで非日常的な気分を味わうことができます。ぜひ、このコラムを読んで新たなラム酒の世界を楽しんでみてください!
Feature
特徴
Contact us