Access

BAR・BAGUS

お酒が豊富なオーセンティックな空間

オールドウイスキーや豊富なカクテルメニューを取り扱うバーを市川市市川1丁目で昭和62年より営んでおります。業界歴43年のオーナーが厳選したお酒を心行くまでご堪能いただけます。カウンター席のある落ち着いた店内は、ゆっくりとお酒を楽しみたいお客様や大人のカップルに最適です。種類豊富なお酒の中からお好みの一杯をバーテンダーがお作りいたします。アルコールの強さや炭酸の有無、甘さなどのご希望をお聞かせください。お客様の気分に合うお酒を飲みながら非日常的な空間でリラックスしてお過ごしいただけます。
Access

最寄り駅から徒歩約4分の非日常空間

BAR・BAGUS

住所

〒272-0034

千葉県市川市市川1-7-16 コスモ市川2階

Google MAPで確認する
電話番号

047-326-9532

047-326-9532

営業時間

17:30~1:00

定休日 年末年始

アクセス

JR市川駅北口から徒歩約2分の距離にございます。仕事帰りや飲み会の帰宅前に利用しやすい駅の近くに店舗をご用意しておりますので、お酒を飲みながらゆっくり過ごしたいときや非日常的な空間で1人時間を満喫したいときなど、お気軽にお立ち寄りいただけます。

Menu

オーナー厳選の希少な逸品をご用意

カクテルやシングルモルトを中心にご用意しております。定番だけでなく、歴42年のオーナーが厳選した希少な逸品まで様々なお酒をお楽しみいただけます。
Cocktail Menu[ジン ベース]
ジン トニック

1,300円(税別)

(12度)

ホワイト レディー

1,300円(税別)

(29度)

  • カクテルを飲む女性
    Concept
    落ち着いた店内は
    1人利用も歓迎
    ご自宅や居酒屋とは異なる、おしゃれな店内で豊富なお酒をお楽しみいただけます。1人でもお気軽にお立ち寄りいただけるように、落ち着く環境作りに努めています。
  • AdobeStock_456307318
    Greeting
    隠れ家で過ごす
    リラックスタイムを提供
    お馴染みの銘柄からレアな逸品までお楽しみいただける空間をご用意いたしました。仕事帰りにお立ち寄りいただける大人の隠れ家で、お酒を嗜みながらお寛ぎください。
Gallery

レアな逸品や店内の様子をご紹介

オーナーが厳選した希少なお酒等、店舗でお楽しみいただけるドリンクを中心に掲載していく予定です。種類豊富なボトルが並ぶ店内の様子もご紹介いたします。
Q&A

ご来店前の不安を解消するQ&A

店内でのマナー等、ご来店前の不安を解消いただけます。初めての方でもお気軽にお立ち寄りいただけるように、大人のリラックスタイムに相応しい環境作りに努めております。
Q 予約はできますか? 予約はできますか?
A

はい、できます。お電話にてお問い合わせください。

Q 一人でもいけますか? 一人でもいけますか?
A

もちろん大丈夫です。女性お一人でお越しいただくお客様もいらっしゃいます。お気軽にお越しください。

Q 店内は喫煙可能ですか? 店内は喫煙可能ですか?
A

はい。紙タバコ・電子タバコともに店内でご利用いただけます。

Blog

こだわりの銘柄やカクテルを掲載

希少な銘柄の仕入れ情報や季節のおすすめカクテルなどをご紹介いたします。お気に入りのドリンクを片手に、カウンター席でお酒を嗜む大人の時間を過ごしませんか。
Blog
Column

利用時に役立つ豆知識等の業界情報

世界の銘酒やカクテルなど、ドリンクにまつわる情報をご紹介いたします。初心者からツウな方まで楽しめる、業界のトレンドや利用時に役に立つ豆知識も発信予定です。

  • 2023/10/05

    ブランデー界の最新トレンドは?

    ブランデーは現在、注目されているお酒の一つです。ブランデーは果物を原料に作られ、香り高い蒸留酒です。ブランデーは、蒸留された葡萄の果実やその他の果物から作られます、長い熟成期間を経て味わい深い液体へと仕上げられるブランデーや、フルーツブランデーと称される「オード.ヴィー」 は、果物の風味を楽しむために、樽熟成せずに透明な状態で瓶詰めされます。さらに、最近ではバーでの人気も高まっており、ブランデーカクテルが注目を集めています。常に変化するカクテルのトレンドの中でも、特にブランデーをベースにしたカクテルが好評を博しています。 ブランデー愛好家にとっては、おすすめのブランドも気になるところです。それぞれのブランドが持つ特徴や味わいを知り、自分に合ったお酒を見つけることも楽しみの一つです。 最後に、ブランデーを楽しむためのコツも紹介していきます。ブランデーの適切な飲み方やグラスの選び方など、知っておくとさらに味わいを楽しめます。是非、最新のブランデー界のトレンドについて、ご一緒に探っていきましょう。
  • 2023/09/24

    お酒の効能とは? アルコールがもたらす意外な効果とは

    お酒の効能について知っていますか?アルコールは、健康に良い影響を与えることもありますが、注意が必要な面もあります。まずは、アルコールがもたらす健康効果について考えてみましょう。適度な量のお酒を摂取することで、血液の循環が良くなり、心臓病や脳卒中のリスクが低くなるといわれています。また、ストレス解消やリラックス効果も期待できます。しかし、摂りすぎは逆効果となり、肝臓や胃腸への負担を増やす可能性があります。適度な摂取量と注意点についても見てみましょう。お酒の適量は、男性で1日に20~30g、女性で10~20g程度とされています。適度な摂取を心掛けることが大切です。また、お酒を飲む際には、飲酒と運転は絶対に避け、妊娠中や特定の薬を服用している場合は避けるべきです。さらに、アルコールは依存性があり、過度な摂取はアルコール中毒や内臓疾患のリスクをもたらします。また、長期にわたる飲酒は肝臓や膵臓、心臓などに悪影響を与える恐れがあります。お酒の摂取は適度にすること、そしてリスクを理解して上手に付き合っていくことが大切です。
  • 2023/09/22

    テキーラの魅力とは? メキシコの伝統酒がもつ魅力を探る

    テキーラは、メキシコの伝統的な酒であり、独特の魅力を持っています。今回は、テキーラの魅力について探ってみましょう。まずは、テキーラの起源についてです。テキーラは、メキシコにおいて古くから作られてきたお酒であり、その歴史は古く、17世紀まで遡ります。その起源は諸説ありますが、一つはスペイン人がブドウ酒の代用品として作り始めたという説です。次に、なぜテキーラが世界的に人気なのかについてです。その理由の一つは、テキーラ独特の風味と味わいです。アガベという植物から作られるため、独特な甘みと爽やかな香りがあります。また、テキーラはカクテルの材料としても広く使われており、多彩な味わいを楽しむことができます。最後に、テキーラを楽しむためのポイントについてです。テキーラは、グラスに注ぐだけでなく、ショットとして飲むことも一興です。また、テキーラは飲むだけでなく、料理との相性も抜群です。メキシコ料理やスパイシーな料理との組み合わせは特におすすめです。テキーラの魅力を存分に楽しんでみてください。
  • 2023/09/22

    ジンの魅力に触れるバーでの本格的なカクテル体験

    ジンの魅力に触れるバーでの本格的なカクテル体験は、ジンを極めるために欠かせないものです。バーテンダーの技術や知識を駆使したジンカクテルは、一杯ごとに新たな魅力が発見できるものです。バーでのジンカクテルは、その上質なひと時を約束してくれます。最高級のジンを使った贅沢なカクテルは、口に含む瞬間から高級感が伝わります。バーの落ち着いた雰囲気の中で、心地よい音楽と共に最高級ジンの香りや味わいを堪能することができます。ジンの世界をより深く知りたい方にとって、バーでの本格的なカクテル体験はおすすめです。
Feature

特徴

  • 市川市にある大人の隠れ家でお酒を堪能

    世界の洋酒を取り揃える湯島のバーの姉妹店を市川市に営んでおります。大人の隠れ家のような落ち着いた店内には、静かに過ごせるカウンター席もございますので、1人でもお気軽にご利用いただけます。